一般財団法人 連帯 東北・西南 RENTAI TOHOKU-SEINAN

一般財団法人 連帯 東北・西南 RENTAI TOHOKU-SEINAN

  • 日本語
  • English
  • Francais
  • Deutsch
  • 中国語



2024年03月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

2012.02.24 14:27

カレーイベントの開催 (02/19 岩手県陸前高田市高田町栃ヶ沢仮設住宅)

連帯東北staffの劉とタヘルです。

 2012年2月19日(日)岩手県陸前高田市高田町栃ヶ沢仮設住宅にてカレーイベントを開催しました。

 初めて高田町栃ヶ沢仮設住宅を訪問したのは2011年の秋でしたが、 入居者間のコミュニケーション不足を解消するために、いつかイベントを行いましょうと約束しておりました。 今回、ようやく実現となったのですが、この仮設住宅には集会場がないので、仮設住宅の隣にある木材加工会社の社長様に協力して頂き、木材加工工場の中での開催となりました。

● 出発

2012-Feb-19-img1.jpg 2012-Feb-19-img2.jpg

 朝7時、千厩町の南交流センターから出発です。今週は雪も止んで視界は良好で、順調に仮設住宅に到着しました。

● イベントの準備

2012-Feb-19-img3.jpg 2012-Feb-19-img4.jpg

 暖かい集会場ではありませんが、簡易テーブルに食材を置き、木の良い香りに囲まれて準備をしました。

2012-Feb-19-img5.jpg 2012-Feb-19-img6.jpg

 仕込み作業には工場の事務所まで使わせていただき、仮設住宅に入居している皆様により、野菜、肉などを手際よく準備していただきました。合計40Kgあった食材が、一時間程で仕込み完了となりました。

2012-Feb-19-img7.jpg 2012-Feb-19-img8.jpg

 仕込み完了後、会場を提供して下さった社長さんと自治会会長さんを中心に、ちょっと休憩です。

2012-Feb-19-img9.jpg 2012-Feb-19-img12.jpg

 事務所の外では、皆さんが仕込んで下さった食材を使い、大きな鍋で作業が始まっています。

2012-Feb-19-img10.jpg 2012-Feb-19-img11.jpg

 カレー作りは、我々のボランティアだけでなく、入居者の皆様もチャンレンジしてくれました。

 お手伝いをして下さった人たちの中に、栄養士さんもいるとのことで、我々も緊張しました。しかし、カレーの食材と調味料を見て、寒い冬に多種多様の栄養を含んだカレーは最適だという評価も頂き、一安心です。

● 食事開始

2012-Feb-19-img14.jpg 2012-Feb-19-img15.jpg

2012-Feb-19-img16.jpg 2012-Feb-19-img17.jpg

 カレーの出来上がりです。待ちかねていた皆様も、栄養士さんによる食生活の指導を聞きながら、カレーを受け取りました。カレーの味、作り方などをネタに、盛り上がっています。

2012-Feb-19-img18.jpg 2012-Feb-19-img19.jpg

 カレーの後は、恒例のパキスタンチャイで仕上げです。

● 皆様からの御礼

2012-Feb-19-img20.jpg 2012-Feb-19-img21.jpg

 チャイを飲みながらくつろいでいると、香ばしいにおいがしてきました。焼きおにぎりです。食後のおやつかと聞いてみると、皆様から我々へお土産とのことで、自家製の漬物付きで、いただいてしまいました。

 「ご苦労さま。ありがとう。また来てくださいね!」の言葉に、皆様の優しさが溢れていました。

カテゴリ:

2012年02月24日 14:27 admin

2012.02.17 09:54

カレーイベントの開催 (02/12 岩手県大船渡市立根町宮田仮設住宅)

 連帯東北staffの劉とタヘルです。

 2012年2月12日(日)岩手県大船渡市立根町宮田仮設住宅にてカレーイベントを開催しました。

 宮田仮設住宅に入居している方々の平均年齢は高く、さらに、一人暮らしの高齢者が40名以上いらっしゃいます。 就学児童のいる方々は学校の近くにある仮設住宅に優先的に移動している為、現在、宮田仮設住宅で子供が残っているのは5世帯のみです。 入居者の皆様がお互いに接する機会も少なく、少しでも活性化のお手伝いが出来ればと考え、2012年2月12日、連帯東北のカレーイベントを開催致しました。

● 出発

2012-Feb-12-img1.jpg

 千厩町の小梨南交流センターで前日準備してきた食材と機材を車に積んで出発です。岩手県南部の朝は大雪でしたが、我々の到着を待っていて下さる皆様を想いながら大船渡へ向かいました。

2012-Feb-12-img2.jpg 2012-Feb-12-img3.jpg

● イベントの準備

2012-Feb-12-img4.jpg 2012-Feb-12-img5.jpg

 我々を出迎えて下さった自治会長様は、寒空の下、テント、鍋の組み立てに始まり、仕込みの準備まで手伝って下さりました。

2012-Feb-12-img6.jpg 2012-Feb-12-img7.jpg

 気温が低いので、鍋の中を確認しにくかったのですが、入居者の皆様も積極的にお手伝いをして下さいました。

2012-Feb-12-img8.jpg 2012-Feb-12-img9.jpg

 集会場では、女性の皆様に力を借りて沢山の食材を切っていただきました。

● 食事開始

2012-Feb-12-img10.jpg 2012-Feb-12-img11.jpg

 集会場が狭いので、皆様が交代しながら食事を楽しんでいただきましたが、外の寒さも忘れるほど賑やかなひと時でした。宮田仮設住宅のスター(3人の子供さん)も、珍しいパキスタンカレーに大満足のご様子です。

2012-Feb-12-img12.jpg 2012-Feb-12-img13.jpg 2012-Feb-12-img14.jpg

カテゴリ:Staffレポート

2012年02月17日 09:54 admin

2012.02.06 10:08

旧暦新年会の開催(01/29 岩手県陸前高田市滝の里工業団地仮設住宅)

 連帯東北staffの劉とタヘルです。

 2012年1月29日(日)岩手県陸前高田滝の里工業団地仮設住宅にて旧暦新年会を開催しました。

 陸前高田にあるスパーマーケットチェーン様とのご縁で、滝の里工業団地仮設住宅にてバキスタンカレー&中国水餃子会を開催して欲しいとの要請を受け、1月29日(中国旧暦新年)に新年会を行いました。 今回のイベントも、単に食事を提供するのではなく、住民の皆様にも準備から参加していただくスタイルです。

● 準備

 最も美味しい自国料理(パキスタンのカレー、中国の水餃子)を仮設住宅の皆様に召し上がっていただく為、1月28日に千厩町南小梨交流センターにて、地元の皆様の協力を得て仕込みを行いました。

12-Jan-29-img1.jpg 12-Jan-29-img2.jpg

12-Jan-29-img3.jpg 12-Jan-29-img4.jpg

 250食分のカレーと水餃子用食材を用意することは大変でしたが、お楽しみの試食会では仕上がり具合に皆さん大変満足した様子です。翌日の本番が楽しみです。

● 仮設住宅へ出発

12-Jan-29-img5.jpg 12-Jan-29-img6.jpg

 1月29日は道路に雪の残る中、千厩町から陸前高田に向かいました。滝の里工業団地仮設住宅では、住民の方々と一緒にテント敷地を選び、テントを組み立て、車内の食材、食器などを仮設住宅の集会所に運び込みました。

● 作り開始―水餃子チーム

12-Jan-29-img7.jpg 12-Jan-29-img8.jpg

 水餃子の皮を作るのはなかなか難しいのですが、住民の方々は中国から応援に来た主婦たちから作り方を習い、慣れて来てコツをつかんでからは、楽しそうでした。

 12-jan-29-img10.jpg

間もなく50個の水餃子ができました。しかし、250人分(600個)まで、未だ先です。

● 調理開始―カレーチーム 

12-Jan-29-img11.jpg 12-Jan-29-img12.jpg

 パキスタン人医師である連帯東北のMalik(マリック)はカレー作りチームに参加。肉の切り方、皮の取り方まで、外科手術のようにして鶏肉を捌いています。 現場には緊張感が漂っていたとか!

12-Jan-29-img13.jpg 12-Jan-29-img14.jpg

  緊張感の漂う肉の仕込みチームとは対照的に、野菜仕込みチームは和気あいあいと話をしながら、野菜の準備を進めています。

12-Jan-29-img15.jpg 12-Jan-29-img16.jpg

 屋外の男性チームは、直径1メートル近くもある鍋の隣で、大きなお玉を振っていました。焦げ付かない様に、休まずお玉を振らなければいけないので大変でしたが、身体を動かす良い機会になった様です。

● 完成 

12-Jan-29-img17.jpg 12-Jan-29-img18.jpg 

12-Jan-29-img19.jpg 12-Jan-29-img20.jpg

600個の水餃子は12時前に作り終わりました。早速お湯に入れて、熱々の水餃子が出来上がりました。最後は卵スープに入れて完成です。

●食事開始

12-Jan-29-img21.jpg 12-Jan-29-img22.jpg

12-Jan-29-img23.jpg 12-Jan-29-img24.jpg

 12時になって、200名近くの方々が集会場に集まって下さったのですが、集会場室内は場所が足りず、外で食事を楽しんでいる方も多かったのです。天気が良かったので、ちょっとしたピクニック気分です。

● 住民達からの贈り物

12-Jan-29-img25.jpg 12-Jan-29-img26.jpg

旧暦新年会を終えて、仮設住宅を離れる際、住民の皆さまから「道」と書かれたはがきを頂戴しました。内容を読んで、我々は住民の皆様から大きな力を頂きました。その時以来、「絆」は文字だけでなく、心と心の間の繋がりであると、ずっと感じております。

今後も、心と心を繋ぐお手伝いをしてゆきます。

カテゴリ:Staffレポート

2012年02月06日 10:08 admin

2012.01.24 08:41

自立復興シンポジウム「光に向かって」(3月11日)開催のお知らせ

 このたび、弊財団では自立復興シンポジウム「光に向かって」を3月11日(日)に名古屋にて開催する運びとなりました。

 2011年10月29日に岩手県一関市にて開催した自立復興シンポジウムの第2回目となりますが、前半は各地からお招きした皆様に、どのようにして復興に取り組んできたのかをテーマにお話をして頂きます。 後半では、「自立プロジェクトが東北を救う」をテーマとした基調講演で、医療法人社団KNI理事長の北原茂美氏、及び埼玉学園大学 経営学部長 (一般財団法人 連帯東北 理事)奥山忠信氏よりお話し頂きます。

 パネルディスカッションでは、今後どのようにすればよいのか、復興に向けた問題点は何なのかをテーマにしてお話しをして頂きます。

 会場の都合上、事前の申し込み方式( 先着300名様 )とさせて頂きましたので、ご参加頂ける皆様には、ご案内資料のお申込み書に必要事項をご記入の上、FAXにてお申込み頂けますようお願い申し上げます。

● ご案内資料はこちらです。

第二回自立復興シンポジウム(光に向かって).pdf

カテゴリ:Staffレポート

2012年01月24日 08:41 admin

2011.12.26 20:50

クリスマスパーティーの開催(12/23 岩手県陸前高田市竹駒小学校仮設住宅)

 連帯東北staffの劉とタヘルです。

 12月23日(金)岩手県陸前高田市竹駒小学校仮設住宅にてクリスマスパーティーを開催しました。

東京、名古屋などの都会は既にクリスマスと新年の華やいだ雰囲気に包まれていますが、遠く離れている被災地ではまだ復興へ向けて少しづつ歩みだしたばかりです。1223日、9ヶ月の間、苦労された被災者の方々とご一緒に、震災後のストレスを和らげ、復興に向けての思いを新たにするため、クリスマスパーティーを行いました。


今回のクリスマスイベントは、連帯東北が主催した各炊き出しイベントと同じく、単に食事を提供することだけではありません。自治会の方々と打合せ、300人分のカレーは連帯東北と仮設住宅住民がそれぞれ150人分を分担して提供し、入居者の方自身が積極的に関わるイベントを目指すこととなりました。


● 準備
 竹駒小学校の仮設住宅は、300人前後の方が入居されていますが、仮設用地の場所が足りない状況で、集会場が建てられていません。そこで、今回のイベントは仮設住宅と少し離れている上細根町内会館で行いました。クリスマスイブの前日でしたので、装飾が得意なボランティアの方は大きなクリスマスツリーを組み立て、更に自治会会長さんも自らツリーを飾って下さいました。子供達も自然とクリスマスツリーの様子が気になり、集まってきます。

11-Dec-23-1-img1.jpg11-Dec-23-1-img2.jpg

 会場となった上細根町内館では、入居者の皆さんが日本風カレーを作り始めています。竹駒小学校仮設住宅チームと連帯東北チームはお互いに友好的な雰囲気でカレー作りを続けていました。

11-Dec-23-1-img4.jpg

11-Dec-23-1-img5.jpg11-Dec-23-1-img6.jpg
11-Dec-23-1-img7.jpg

 連帯東北テントの中では、大きなお玉と格闘しているボランティア達の姿に、子供たちも興味津津です。

11-Dec-23-1-img8.jpg11-Dec-23-1-img9.jpg
 カレーが出来上がるのを待っている子供たちは、ダンス、日本伝統芸、歌、更に中国太級拳で盛り上がっています。
11-Dec-23-1-img10.jpg11-Dec-23-1-img11.jpg
11-Dec-23-1-img12.jpg11-Dec-23-1-img13.jpg
● 食事開始
 12時になると、入居者チームと連帯東北チームの作ったカレーの食べ比べが始まりました。

11-Dec-23-1-img14.jpg11-Dec-23-1-img15.jpg
 仮設住宅では、住民達の間でコミュニケーションが不足しがちであるという状況が続いていますが、このような食事会の機会に住民達はお互いに自分の思い出や、考えていることを話し合って下さいました。

11-Dec-23-1-img16.jpg
11-Dec-23-1-img17.jpg11-Dec-23-1-img18.jpg
● 食事イベント中の思い出
 名古屋から参加した学生ボランティアの皆様は、名古屋市民達の手作りマフラー、手袋などを数多く運んできてくれ、名古屋市民からのメッセージや愛情をこめて、皆様に配りました。
11-Dec-23-1-img19.jpg11-Dec-23-1-img20.jpg
11-Dec-23-1-img21.jpg11-Dec-23-1-img22.jpg
 自治会会長さんがクリスマスのプレゼントのご用意をして下さり、居住者の皆様だけでなく我々にもプレゼントを配ってくれたのもサプライズでした。

11-Dec-23-1-img23.jpg11-Dec-23-1-img24.jpg
● まとめ

11-Dec-23-1-img25.jpg

 1223日のイベントは2011年最後のイベントでしたが、連帯東北では2012年も復興に向けたお手伝いをしてゆきます。

カテゴリ:Staffレポート

2011年12月26日 20:50 admin

インフォメーション

連帯東北・西南
具体的な支援活動

各地の支援をレポートします。

最近の記事

  • 東日本大震災から13年 千厩国際倶楽部にて
  • Green&White Day in Senmaya (2023/5/21 岩手県千厩)
  • 地元の皆様との前夜祭夕食会 (2023/5/20 千厩国際倶楽部)
  • Green &White Day in Senmaya開催のお知らせ
  • 講演会・地域の皆様との夕食会(2023/3/11 千厩国際倶楽部)
  • 植樹式・エンゼル像設置式 (2023/3/11 岩手県平泉)
  • 石巻市震災遺構大川小学校・知勝院訪問(2023/03/10 宮城県石巻市・岩手県一関市)
  • 地域の皆様との昼食会・夕食会、判官森散策(2022/11/1, 宮城県栗原市栗駒)
  • 栗駒山判官森 拝舞殿 落成式(2022/11/1, 宮城県栗原市栗駒)
  • 地域の皆様との夕食会、知勝院訪問(2022/10/31-11/1, 岩手県一関市)